MENU
みらいキャリアコンテンツ
ホームみらいコンテンツ 一覧モノづくり系情報IT・ソフトウェアDXと製造業の可能性 課題と3つの事例を紹介

転職に関することやブログなど、幅広いジャンルのコンテンツを掲載します。

DXと製造業の可能性 課題と3つの事例を紹介

みらいキャリア編集者

DXと製造業の可能性 課題と3つの事例を紹介

「DX」や「スマートファクトリー」という言葉をご存知ですか。「なんとなく耳にしたことはあるけれど、いまいちよくわからない」という方は多いのではないでしょうか。
これまで多くの人手を費やしていた製造現場は今、DXという大きな転換期を迎えています。「ものづくり大国」と呼ばれてきた日本において、製造業でのDXは世界を牽引していきたいですよね。
本記事は、実際に製造現場のDXについて携わった方の情報を基に作成いたしました。主に製造業現場のDXについて事例を交えて解説していきます。最先端かつ今後拡大する必見の分野なので、ぜひ最後までお付き合いください。東海地方・愛知県の地元企業の事例も紹介していますので、より身近に感じてくれると嬉しいです。

そもそもDXとは?

DXとは、デジタルトランスフォーメーションの略です。
簡単に言えば、今までは人間の手に頼っていた業務を、機械やシステムにやらせるという意味です。幅広い意味で使われており、「今までは紙のノートで管理していた顧客データを、全員が端末上で閲覧できるようなシステムを導入した」という例もDX導入事例と言うことができます。しかし一般的には、AIやロボットの導入などもう少し高度な文脈で使われることが多いです。

DXで解消できる製造現場の課題とは

製造業現場では、どのような課題があるのでしょうか。また、DXによってどのように解消しているのでしょうか。

慢性的な人手不足をロボット導入で解決

1つ目の課題は、慢性的な人手不足です。少子高齢化に伴う生産年齢人口の減少や、「きつい肉体労働」というイメージを払拭できないことが原因です。この課題は、ロボット導入や生産ラインの見直しによる生産効率の向上により解決することができます。

危険業務が多い

2つ目の課題は、危険業務の多さです。そもそも工場が稼働している中で人間が働いていること自体危険なことですが、なかなか現場に安全意識が浸透していないことが多いです。この課題は、ロボット導入により解決することができます。

エネルギー効率が悪い

3つ目の課題は、エネルギー効率が悪いという点です。生産量の割に不要なCO2排出が多いのは、工場のどこかに無駄が多いことが原因である場合が多いです。この課題は、AI導入による現場業務の最適化を図ることで解決できます。

デジタルトランスフォーメーション

製造業現場のDX事例

それでは、製造現場のDXについて、国内の具体例を見ていきましょう。

武蔵精密工業株式会社のAI導入事例

まずは、愛知県に本社を置く自動車部品メーカーの武蔵精密工業株式会社の事例です。自社工場に自社開発のAI装置を導入し、課題解決を達成しました。

課題

◎製品の量産ラインを検査する際、担当者毎で検査結果にばらつきがあった。

原因

◎検査をすべて目視で行っていたため。

具体策

◎AI外観検査装置を導入した。まずAIに「異常な状態」を学習させ、次に量産ラインを外からセンサーで検査する、という流れである。

成果

◎一部改善の余地はあるもののNG判定率は100%を達成し、省人化に成功した。

まとめ

AI導入により、自社工場の省人化を達成した事例です。同社は他にも検査用のAI装置を導入し、積極的に省人化を進めています。

引用:MUSASHI AI導入事例

コクネ制作株式会社のAI画像認識カメラ導入事例

2つ目は、愛知県に本社を置き、鋳物品の加工・組立を行うコクネ制作株式会社の事例です。大塚商会のAI画像認識カメラを導入し、自社の課題解決に取り組んでいます。

課題

◎作業状況をリアルタイムで把握する仕組みを低予算で構築できなかった。

原因

◎現場には情報収集できるセンサーなどの機器はあったが、メーカーが多岐に渡っていたため、多額のコストがかかってしまうから。

具体策

◎「A-Eyeカメラ」を導入、AI画像認識によって稼働情報を収集し、「リアルタイムあんどん表示」で現場の状況を表示した。

成果

◎正確な作業状況の見える化が実現した

◎生産管理と現場がうまく連携するようになった

◎人手が足りない場所をコントロールできるようになり、生産性が向上した。

まとめ

AI画像認識カメラを導入し、自社の課題を解決した事例です。様々な副次的なメリットが生まれ、予想上の効果が生まれました。

引用:大塚商会 HP

株式会社ナカヨのスマートファクトリー推進事例

3つ目は、愛知県に本社を置く情報通信機器メーカーの株式会社ナカヨの事例です。株式会社マクニカと自社工場のスマートファクトリー化を進め、課題解決を達成しました。

課題

◎エアーコンプレサーの稼働が安定していなかった。

原因

◎エアーの供給状態を把握できなかったから。

具体策

◎圧力センサーを設置した。

成果

◎第一段階として、エアーの供給状態を可視化することができた。エネルギー効率を改善しつつ、エアーコンプレッサーの稼働を安定させるプロジェクトを現在も継続中。

まとめ

現在は、工場全体のエネルギー効率の改善に向けて、さらなるスマートファクトリー化に取り組んでいます。

引用:マクニカ社 HP

デジタルトランスフォーメーション

【おわりに】製造業×DXはホットな領域!世界を牽引する存在になれる!

製造業各社は積極的にDXを推進し、省人化や危険業務の削減を図っています。ITコンサルやシステムベンダーと組み、1年以上を掛けて行うビッグプロジェクトもしばしば見受けられます。非常にやりがいのある領域ですので、転職を考えている方はぜひ選択肢の1つに入れてみてください。

「~を導入した世界初の事例」に携わるチャンスかもしれません。

DX関連記事:DXと製造業の可能性 現場の苦悩とその解決について

関連コンテンツ

製造業でスキルアップは可能?磨けるスキルや専門知識を解説
2023.08.09
  • 機械・電気・電子
  • モノづくり系情報
  • 化学・医薬・食品

製造業でスキルアップは可能?磨けるスキルや専門知識を解説

生産技術がきつい仕事って本当?~理由や対策方法を紹介~
2023.06.05
  • 自己分析・情報収集
  • モノづくり系情報

生産技術がきつい仕事って本当?~理由や対策方法を紹介~

一人でも多くのみらいを
まずはお気軽にご相談ください。
地元を熟知したキャリアアドバイザーが、求職者様の明日が笑顔になり、
そして豊かなキャリアライフとなる転職を全力でサポ―ト致します。
転職のオンリーパートナーとして弊社をご利用くださいませ。
ページトップへ