求人番号 | m15009 |
---|---|
登録更新日 | 2025年7月30日 |
職種名 | 設備保全(車体組立を行う鈴鹿製作所内での業務) |
仕事内容 |
Honda完成車製造領域におけるマザー工場「鈴鹿製作所」内設備の保全業務をお任せします。 【具体的には】 空調・乾燥・塗装ロボット・搬送設備などの保全業務全般をお任せいたします。 ・空調・乾燥・塗装ロボット・搬送設備などの保全業務(点検・メンテナンス) ・新設備導入時の技術的支援、導入計画立案・実行 ・現場からの改善提案・実行(塗装品質向上や保守性改善など) ・トラブル発生時の初動対応と原因究明、再発防止策の策定 ・新規設備導入における技術的なサポート業務 ・工場内保全業務改善案の企画・提案・推進業務 等 【勤務形態】 1勤:6:30~15:15 2勤:15:05~23:30 3勤:23:20~6:40 ※交替勤務有り(主に3交替制) ※週ごとに「3勤 ⇒ 2勤 ⇒ 1勤」の順でローテーションする勤務形態を想定しています ※チーム(1チーム4名)での作業を想定しております 入社後はまず2交替勤務にて実務を学んでいただき、業務に慣れてきた段階で、3交替勤務をお任せします。 <業務の変更範囲について> 雇入れ時:設備保全およびその付帯業務 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります 【やりがい、魅力】 ・経験年数に関わらず、自身のアイデアを提案しチャレンジできる環境があります ・与えられた業務に留まらず、自らテーマを設定して業務改善に取り組むことができます ・多数の海外拠点があり、適性に応じて海外支援や海外駐在の経験を積むことができます ・ロボット・空調など高度な設備に関わり、設備導入の上流から携われる環境 |
必要な経験・能力等 |
●▼必須条件 以下2点のスキルをお持ちの方 ・電気および機械の基礎知識(工業高校レベル) ・製造業における設備の保全業務に関するご経験をお持ちの方 ▼歓迎 以下のいずれかに該当される方は、特に歓迎いたします。 ・新規設備導入や設備改造などご経験をお持ちの方 ・空圧、油圧機器の取り扱い経験をお持ちの方 ・搬送設備の取り扱い経験をお持ちの方 ・資格をお持ちの方(機械保全技能士2級相当/玉掛け/ガス溶接資格) |
雇用形態 | 正社員 / 雇用期間の定め:無 / 試用期間:有(2ヶ月) |
勤務地 | 三重県鈴鹿市平田町[勤務地の補足:※初任地となります。 その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。] |
年収・給与 | 理論年収500万円-800万円 |
休日・休暇 | ▼土曜/日曜、5月・8月・年末年始に9日間前後の連続休日あり ▼年次有給休暇、特別休暇 等 ▼入社後3ヶ月目に10日発生、以降勤続年数に応じ付与。最大年間20日付与。 ▼備考:半日有休制度あり ・その他手当 時間外勤務手当、住宅手当、育児手当、介護手当、通勤手当 他 |
福利厚生 | 制度:退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会など 施設:社宅、独身寮、保養所、健康管理センター、スポーツ施設など [受動喫煙防止措置] 屋内禁煙 |
社名 | 非公開 |
---|---|
本社所在地 | 東京都 |
事業内容 | ▼コーポレートスローガン「The Power Of Dreams」 夢見るモビリティの創造を通して、より多くの人の夢の力となり、人と社会を前進させる原動力となっていきたい。 |
この求人情報は採用企業から、みらいキャリア(みらい人材サポート株式会社)がお預かりしている求人情報です。
ご応募を希望する方は下部より転職支援サービスの申し込みをお願いします。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。