求人番号 | m15679 |
---|---|
登録更新日 | 2025年8月9日 |
職種名 | 設備保全 |
仕事内容 |
安定性・ワークライフバランスに優れた同社で設備保全職をお任せします。 ■具体的な業務内容 ・機械が壊れないための点検整備 ・機械が壊れた時の修理・復元作業 ・故障原因の追究と改良・改善作業 ・機械の点検結果・故障履歴などの管理 ・設備導入、回収の際の取りまとめや外注対応 ・また、メイン業務ではありませんがISO管理やそれに伴う事務作業もお任せします。 ◎従事すべき業務の変更の範囲 →当社業務全般 ■入社後の流れ 受け入れ教育(安全教育等)を受けた後、OJTで保全業務を覚えていきます。 保全は多岐に渡る業務のため、必要に応じて資格の取得をしていただき、スキルアップをめざしていけます。 【働き方】 ・残業は月20Hほど、多くても30Hを想定しています。 ・システムを活用し労務管理を徹底しています。 ・犬山工場の周辺はコンビニや大きなスーパーが徒歩圏内にあり、ランチライムの外食にも困りません。 ・神戸製鋼所をはじめ豊田通商等名だたる企業を持株会社に持ち、また顧客も大手企業が中心となります。今後も安定していく自動車業界や、成長中の建築業界を顧客とし、売上は安定しています。 【同社の製品の行き先】 大名古屋ビルヂング、スパイラルタワー、JRセントラルタワーズやゲートタワーなど、名古屋駅のランドマークとなる建物に利用されています。また、自動車部品にも活用され、人々の安全な暮らしを守る製品を扱います。 品質を担う同ポジションは、その役割に直結します。 |
必要な経験・能力等 |
●▼必須条件 ・モノづくりの業務に関わったことがある方 ・設備保全業務に興味がある方 |
雇用形態 | 正社員 / 雇用期間の定め:無 / 試用期間:有(3ヶ月) |
勤務地 | 愛知県海部郡飛島町[勤務地の補足:転勤なし] |
年収・給与 | 理論年収330万円-500万円 |
休日・休暇 | ・週休二日制(土・日) GW、夏季、年末年始、有給、福祉休暇、慶弔休暇 年間休日:2025年度より 120日/年+バースデイ休暇1日/年 = 121日/年 福祉休暇:初年度MAX10日付与(入社月によって決定) その後、毎年4月1日にて5日/年付与 ・その他手当 通勤手当、住宅手当、家族手当、残業手当、食事手当、資格手当 ※直近賞与実績:4ヶ月分 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
社名 | 非公開 |
---|---|
本社所在地 | 愛知県 |
事業内容 | 同社は、大手鉄鋼メーカー神戸製鋼所(KOBELCO)のグループ企業です。神戸製鋼所の中部地区における唯一の直系鋼鈑加工センターを担っています。 部門としては自動車業界向けのスリッター・倉庫部門、鉄骨業界向け溶断部門、産業・工作機械向けのレベラー部門の4部門を経営の柱として事業を行っております。 |
この求人情報は採用企業から、みらいキャリア(みらい人材サポート株式会社)がお預かりしている求人情報です。
ご応募を希望する方は下部より転職支援サービスの申し込みをお願いします。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。