求人番号 | m15818 |
---|---|
登録更新日 | 2025年9月8日 |
職種名 | バス事業者向け保守・メンテナンス |
仕事内容 |
運賃箱やICカード決済システム等で多数のトップシェア製品を持つ当社にて、公共交通事業者向けに当社の製品(運賃箱・ICカードシステム・行先表示器・運行管理システム、モバイルチケッティングシステムなど)の設置・修理・メンテナンスなどを行います。 バス用機器のトータルサプライヤーとして、幅広い製品に関わることができます。また、自分のかかわった製品が実際に使われているところを目にできることもやりがいにつながります。 ■ミッション: 既存の取引先を中心としたバス・鉄道事業者様へ、当社製品(運賃箱や行先表示器など)の設置や保守・メンテナンスを中心に担当していただきます。 ■期待役割: 1)自社製品メンテナンス・保守全般 2)新システムの導入全般 3)取引先との関係の維持・強化。消耗品の定期交換や定期メンテナンス提案など、売り上げUPのための活動 ■働き方について: ・データのログ採取等の際に休日出勤が発生することがございます。頻度は月平均1~2回程ございます。※振休取得可 ・出張がございます。年間で数えるくらいで、案件次第ですが数日、長くても1~2週間ほどの想定です。 ■入社後の流れ・キャリアプラン: まずは、先輩社員との同行からはじめ、徐々に独り立ちしていただきます。 先輩エンジニアからのOJTでしっかり教えます。西部地区リーダ・岐阜本社からのサポートもありますのでご安心ください。将来的には、部門のマネジメントも考えています。<イメージ>サービス担当→係長→課長 ■配属先: 13名が在籍(20代半ばから60代まで幅広く在籍※うち女性2名) 変更の範囲:会社の定める業務 |
必要な経験・能力等 |
●▼必須条件 ・普通自動車運転免許 ・製造や修理・メンテナンス業務のご経験をお持ちの方 ▼歓迎 ・図面を読むことに抵抗のない方 ・自動車整備などメンテナンスなどに従事されていた方 ■求める人物像: ・社内、社外問わずコミュニケーションが取れ協調性がある方。 ・誠実かつ物怖じせず意見を言える方。問題・改善意識があり、自主的に行動できる方。 |
雇用形態 | 正社員 / 雇用期間の定め:無 / 試用期間:有(3ヶ月) |
勤務地 | 岐阜県本巣市上保1260-2[勤務地の補足:転勤は当面想定していません] |
年収・給与 | 理論年収350万円-450万円 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝)※年間休日122日 年末年始、夏期休暇、有給休暇 ・その他手当 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、退職金制度:確定拠出年金制度 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
社名 | レシップエンジニアリング株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 岐阜県 |
設立 | 2011年4月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 34名 |
事業内容 | 当社は、東証スタンダード上場レシップホールディングスの100%出資子会社です。 レシップグループの各種製品の修理、導入サービスをおこなっています。 グループの製品を長期間にわたって安全・安心にお使いただき、お客様との強固な信頼関係を築くため、メンテナンスサービスを提供しています。 |
この求人情報は採用企業から、みらいキャリア(みらい人材サポート株式会社)がお預かりしている求人情報です。
ご応募を希望する方は下部より転職支援サービスの申し込みをお願いします。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。