| 求人番号 | m15919 |
|---|---|
| 登録更新日 | 2025年9月30日 |
| 職種名 | EV駆動用モータ生産技術開発 |
| 仕事内容 |
【お任せする業務】 2028年に量産を目指すeAxleのモータに対し超小型化実現に向け、ロータ、ステータの要素技術開発を担当頂きます。トルク密度向上に向け、新規材料等を用いた新しい工法を具現化する為に、解析~実証試作を行います。工法は、塑性加工、熱処理、樹脂、レーザ加工、組立、計測など多岐に渡ります。 ●具体的には ・2027年以降のプロジェクトに投入していく先行開発業務 →自動車駆動用モータに関する、開発企画、SE、設備導入、各種設計、各種解析(成形、構造)、トライ評価などの幅広い一連の業務を3~4名の1チームとなって行っていきます。 ・2030年意向を見据えて、目線の先の先行開発業務 →加工部位の材料内部の組成や状態と電磁気的な損失の悪化の紐付けをする事で、より望ましい状態を見える化し生産技術として目指すべき理想状態を明確にしていきます。社内外の専門家と連携を取りながら進めて行きます。 ■業務の変更範囲:会社の指定する業務全般 ●使用言語、環境、ツール等 Office(Excel、Word、PowerPoint)、JMAG、FORGE、DEM、CFD、3DCAD 【組織のミッション】 ●EV第2生技開発部 革新的ものづくりの研究開発により、高品質・高効率な生産ラインと低燃費、小型化に繋がる製品を工場、設計へタイムリーに提供する。2030年に他社を凌駕するコスト、生産スペース及び軽量化を実現させる。 ●モータ生技開発室 基幹部品であるモータを材料から工程スルーで研究・開発し、低コストで高性能なモータを顧客へ提案し、2030年以降の多様なモビリティー社会に貢献する駆動メーカーになる為に、革新技術を実現させ、選ばれ続ける会社を目指す。 |
| 必要な経験・能力等 |
●▼必須条件 求める経験・スキル(下記のいずれかに該当していると望ましい) ・モータ製品設計、生産技術分野の経験者 ・モータ材料開発、生産技術分野の経験者 ▼歓迎 ・電動化シフトが急加速するなか、世界中の電動車両開発へ携わる事ができ、持続可能な社会構築の一翼を担うことができます。 ・基幹部品のモータは、企画、設計、生産技術、製造と一貫した開発をしており、様々な経験を活かす場があります。また、幅広い経験を積むことができ、技術者として大きく成長ができます。 ・自分のアイデアを具現化してテーマ提案ができます。 |
| 雇用形態 | 正社員 / 雇用期間の定め:無 / 試用期間:有(3ヶ月) |
| 勤務地 | 愛知県刈谷市[勤務地の補足:転勤あり 本社及び国内外の拠点] |
| 年収・給与 | 理論年収590万円-1000万円 |
| 休日・休暇 | ・完全週休2日制(土・日)※年間休日121日 春季休暇、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(入社3ヵ月後にMin8日支給)、有休消化率100%、産休育休制度あり 年次有給休暇、慶弔・リフレッシュ休暇 ・その他手当 通勤・家族・超過勤務・勤務地手当など 退職金あり、寮社宅あり、研修あり、持ち株会制度 その他制度(保養所、会員制リゾート、契約スポーツ施設、社内託児所、確定拠出年金、アイシン企業年金基金など) |
| 福利厚生 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
| 社名 | 非公開 |
|---|---|
| 本社所在地 | 愛知県 |
| 事業内容 | 自動車部品(パワートレイン、走行安全、車体、情報電子) エネルギー・住生活関連製品などの開発・製造及び販売 |
この求人情報は採用企業から、みらいキャリア(みらい人材サポート株式会社)がお預かりしている求人情報です。
ご応募を希望する方は下部より転職支援サービスの申し込みをお願いします。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。