| 求人番号 | m16238 |
|---|---|
| 登録更新日 | 2025年10月15日 |
| 職種名 | 生産技術 |
| 仕事内容 |
郡上工場にてコンタクトレンズに関する製品の生産技術業務をお願いします。 受注拡大により生産量を増加していくにあたり、工場の建て替えを行い、生産ラインを増設しました。新しい工場での生産稼働に伴い、新規ライン立ち上げに関する設備導入ほか自動化・省人化の推進をお願いしたいと思います。 【具体的な業務内容】 ・生産ラインの構築 ・ラインレイアウトの検討・設計 ・設備選定・改造 ・ラインの工程改善 ・生産プロセスの適正化 ・自動化・省人化の推進 ▼配属先情報 部門長以下9名で構成されています。 <現在の生産ライン> ◇コンタクトレンズ 射出成形した樹脂型を利用してコンタクトレンズを製造しています。 ◇ケア用品 保存液・洗浄液の製造を行っています。 ◇成形品 キャップ・容器などの製造を行っています。 ◇コンタクトレンズ材料 液体状の原料を加工し、プラスチックの棒状に固めています。 [業務の変更の範囲] 全事業所での製造・研究開発・企画管理などに関する業務全般 ▼働き方 郡上で勤務される際には寮制度もございますので、工場近隣に安くお住まいいただくことができます。 また遠方からの引っ越しの場合であれば引越代全額補助もでますので、安心して新しい生活をスタートすることができます。 独身寮(自己負担 12000円/月)、単身者社宅(40,000円/月補助あり)、家族社宅(60,000円/月補助有) ※規定あり |
| 必要な経験・能力等 |
●▼必須条件 以下いずれかに該当する方 ・生産技術、機械設計経験 ・電気工事士資格保有者 ・プログラミング経験 ・機械加工経験(NC旋盤やフライスの使用経験) |
| 雇用形態 | 正社員 / 雇用期間の定め:無 / 試用期間:有(6ヶ月) |
| 勤務地 | 岐阜県郡上市八幡町旭字清水元15番地(郡上工場)[勤務地の補足:転勤あり 株式会社メニコンネクト各事業所] |
| 年収・給与 | 理論年収400万円-550万円 |
| 休日・休暇 | ・完全週休二日制 GW、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、有給休暇 ※祝日は会社カレンダーによります。 ※年間休日120日 ・その他手当 昇給年1回、賞与年2回(昨年度実績4ヵ月)、退職金制度、扶養手当、借家手当(独身:40,000円、既婚:60,000円 ※自宅から通勤困難な場合に最長10年間支給)、寮有り(寮費12000円/月)、引っ越し費用会社負担、残業手当、交通費支給 |
| 福利厚生 | 社会保険完備(雇用・労災・厚生年金・健康) |
| 社名 | 株式会社メニコンネクト |
|---|---|
| 本社所在地 | 愛知県 |
| 設立 | 1971年8月 |
| 資本金 | 8000万円 |
| 従業員数 | 263名 |
| 事業内容 | ・コンタクトレンズケア用品の開発・製造・販売 ・コンタクトレンズの開発・製造・販売 ・コンタクトレンズ原材料の開発・製造・販売 ・点眼薬等の開発・製造・販売 ~メニコンブランド商品の製造シェアNo.1という安定感と技術力があります~ 日本で初めてコンタクトレンズの開発に成功し、業界のリーディングカンパニーとしてコンタクトレンズ・ケア用品の企画・製造・販売を一貫して行うメニコン。国内でトップクラスのシェアを誇り、創業から一度もリコールを出していない徹底した品質管理のもと、国内外で製造・販売を行っています。メニコンネクトはその子会社として、メニコンの保存液や洗浄液といったコンタクトレンズケア製品の製造・販売を行っており、ケア用品に関してはメニコン商品の約9割を担っています。 学校や職場でのオンライン化により視力が低下傾向にあり、コンタクトレンズの需要は増加。国内市場だけでなくアジアなどの海外市場向け製品の需要も増加しています。 |
この求人情報は採用企業から、みらいキャリア(みらい人材サポート株式会社)がお預かりしている求人情報です。
ご応募を希望する方は下部より転職支援サービスの申し込みをお願いします。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。