| 求人番号 | m16686 |
|---|---|
| 登録更新日 | 2025年10月7日 |
| 職種名 | 生産技術・工程改善◇省エネ・DX化を推進 |
| 仕事内容 |
◆配属先部署のミッションと今後の方向性 (部署の中計のイメージ) ・電力インフラ関連の回転機械用すべり軸受をメインで製造。 ・今後も電力需要は増加傾向で関連インフラ用すべり軸受の需要も増えると予測され、生産改善活動を行いながら需要に応え、持続的な成長を図っていく。 ◆採用背景 受注増加が予測され、さらに製造技術改善に向けて即戦力となる工程設計人材の獲得が急務となっている。 ◆業務内容 多品種にわたる回転機械用すべり軸受製品の工程設計・製造改善が主となる業務となり、具体的な業務内容は以下となります。 ・社内設計図面又は客先設計図面のすべり軸受の加工を実現するための工程設計。 ・CADによる工程図面、治具図面の作成。 ・製品製作改善を社内設計と共に検討。 ・既存製品加工の改良&改善を製造現場と共に検討。 ◆キャリアパス 1年目:弊社各種すべり軸受の工程設計要領を習得する。 2~3年目:・製品製造における原価低減や作り易い工法などの改善活動を実施する。また、工程設計した製品の実現に向けた社内関係部署との調整を行う。 4年目~:製造方法の開発提案、プロジェクトリーディングを行う。 ◆やりがい 自身で工程設計したすべり軸受が現場で加工され、発電設備や石油プラント設備等の回転機械を支えていることが実感できる仕事です。また、製品実現のために技術面では社内をリーディングする立場になることが多く、自身の意図が充分に反映できる環境です。 試作案件が多く、特に新規設計品の工程設計が出来るようになると実力アップが実感でき、仕事のやりがいを感じられる部署です。 ◆補足 協力会社への製造打合せとして、主として東海地区への出張が有ります。 また、案件に寄っては客先への製造打合せとして出張が有ります。こちらは全国になります。 |
| 必要な経験・能力等 |
●▼必須条件 CATIA経験者 2DCAD経験者 機械設計 又は 機械工学 基本的なPC操作(Excel, Power Pointの使用) |
| 雇用形態 | 正社員 / 雇用期間の定め:無 / 試用期間:有(6ヶ月) |
| 勤務地 | 愛知県犬山市大字前原字天道新田[勤務地の補足:転勤あり 社および全国の支社、営業所。出向が発生する場合は、各グループ会社の支社、営業所] |
| 年収・給与 | 理論年収450万円-650万円 |
| 休日・休暇 | ・完全週休2日制(土・日)※年間休日121日 年末年始、夏季休暇、GW(7~9日程度の休暇)、有給休暇 年間休日121日 リフレッシュ休暇制度(2~3日、3~10万円の手当付) 有給:入社半年経過後10日~、2020年度取得日数14日 【福利厚生】 従業員共済制度、従業員持株会、財形貯蓄制度、各種融資制度(持家・車他)、各種クラブ・文化体育活動 【手当】 通勤手当、住宅手当、残業手当、家族手当,、退職金制度,、寮社宅 |
| 福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 [受動喫煙防止措置] 屋内全面禁煙 |
| 社名 | 大同メタル工業株式会社 |
|---|---|
| 本社所在地 | 愛知県 |
| 設立 | 1939年11月 |
| 資本金 | 84億1300万円 |
| 従業員数 | 1296名 |
| 事業内容 | 自動車、船舶、建設機械、一般産業向け「軸受」の製造・販売 ~すべり軸受けのリーディングカンパニー~ あらゆる産業分野で利用されているすべり軸受。同社は、この内「自動車エンジン用軸受」「ターボチャージャー用軸受」「大型船舶(低速)用軸受」の3部門で、現在世界シェアNo.1。全世界で1年間に生産される自動車の、じつにおよそ3台に1台は、同社の製品が使われている計算になります。 ~どこのメーカーにも属さない独立系企業~ 同社は、どこのメーカーにも属さない独立系企業です。独自の経営方針に基づいてスピーディーに事業展開できるところに面白み、強みがあります。企業TOPと社員との距離の近さが提案から実現までの早さを実現させています。材料の開発技術、製品の製造技術、品質管理等、すべての技術の情報、経験、ノウハウを蓄積することができ、これが大同メタル工業の高い技術力につながっています。 |
この求人情報は採用企業から、みらいキャリア(みらい人材サポート株式会社)がお預かりしている求人情報です。
ご応募を希望する方は下部より転職支援サービスの申し込みをお願いします。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。