求人番号 | m15640 |
---|---|
登録更新日 | 2025年8月7日 |
職種名 | 品質管理 |
仕事内容 |
社名にもなっている「がいし」とは、発電所の鉄塔や電柱に必ず付いている、セラミック製品です。同社は1919年の設立以来、「がいし」をはじめ様々なセラミック製品の開発・製造を手掛けています。 <募集背景> 世界的な自動車排ガス規制強化の流れを受け、規制への適合のために同社のNOxセンサは欧米やアジア圏に広がりを見せています。 同社のNOxセンサは応答性や精度に優れていることから、自動車メーカーからの引き合いも多く。NOxセンサは市場において世界シェアNo.1を誇っています。 排ガス規制が強化されていく中で、新たな機能を持ったセンサの需要が高まっており、購入部品(自社設計)の新規サプライヤー導入/品質管理業務が増えることから、購入部品の品質管理強化を目的とした募集になります。 <業務概要> NOxセンサ部品のサプライヤー品質管理業務を行います。 部品サプライヤー監査・現場確認・8Dレポート指導などを通じ部品の品質確保・向上を目指します。 <業務詳細> ・金属部品、セラミクス部品、ゴム部品、ハーネス、他で構成されるNOxセンサ用量産部品の品質管理業務全般 ・部品サプライヤー(日本、欧州、アジア)との間で、品質管理向上の指導実施 ・部品サプライヤーへの品質監査実施 ・部品に起因する不具合への、部品サプライヤーの改善指導および社内説明 ・新規サプライヤー/部品導入時の社内審議推進業務 ・各種報告資料の作成、報告 ・その他付随業務全般(品質監査対応、など) ※海外とのやり取り 英語の利用頻度や場面:メール数通・会議ウェブ週1.2回 <組織構成> 40代2名、30代3名 役割:1名MG 3名国内部品(それぞれサプライヤーは違う) 1名海外部品 変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり |
必要な経験・能力等 |
●▼必須条件 英語力:TOEIC700点程度(そこまで完ぺきではなくてもいいが、何を言っているのかわかるレベル) かつ以下いずれかの要件に1つでも当てはまる方 ・海外のグループ会社や部品サプライヤーとのやり取り経験3年以上 ・SQM(Supplier Quality Management)、部品品質管理、部品調達、品質保証のご経験3年以上 ・品質マネジメントシステム理解I(SO9001、IATF16949) ・金属部品製造工程への理解 |
雇用形態 | 正社員 / 雇用期間の定め:無 / 試用期間:有(3ヶ月) |
勤務地 | 愛知県名古屋市瑞穂区[勤務地の補足:転勤は当面なし 出張:有 国内出張は月に数回 海外出張は年に1回程度(ポーランド工場など) <変更の範囲> 会社が定める同社拠点] |
年収・給与 | 理論年収450万円-850万円 |
休日・休暇 | ※年間休日125日 夏季・年末年始休暇、年次有給休暇、特別有給休暇、ミニリフレッシュ休暇、リフレッシュ休暇 ・その他手当 通勤手当、財形貯蓄、住宅資金利子補給、持株会、共済会、厚生年金基金 育児休職制度、介護休職制度、再雇用制度 法人会員制福利厚生サービスによる契約保養施設、契約旅館、契約スポーツ施設利用 など |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
社名 | 非公開 |
---|---|
本社所在地 | 愛知県 |
事業内容 | がいしなど電力関連機器、産業用セラミック製品 特殊金属製品の製造販売及びプラントエンジニアリング事業 |
この求人情報は採用企業から、みらいキャリア(みらい人材サポート株式会社)がお預かりしている求人情報です。
ご応募を希望する方は下部より転職支援サービスの申し込みをお願いします。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。