求人番号 | m15930 |
---|---|
登録更新日 | 2025年9月3日 |
職種名 | 経理 |
仕事内容 |
一般的な経理業務に加えて原価計算やライン別の利益計算管理なども担当いただきます。将来的には数値分析や戦略立案する経営企画のような役割をお任せする場合があります。 【具体的な業務内容】 ・仕分け/伝票の起票・整理 ・会計ソフトへの入力 ・税理士との打ち合わせ(適宜) ・書類のファイリングや作成 ・月次決算/本決算 ・部門別損益 ■組織構成: 総務部は4名で構成をされております。 その中で、50代のベテラン社員1名が経理を担当しております。 【丸嘉工業の強み】 同社の強みは大きく二つ。 他社にはない「超深穴冷間鍛造加工技術」と「一貫生産体制」です。 「超深穴冷間鍛造加工技術」を活かした量産を実現するうえで、本ポジションの強化は非常に重要であり、「一貫生産体制」であるからこそ自動化の検討がしやすい部分もあります。 強みをさらに伸ばしていくために経験者をお迎えしたいと考えています。 <従事すべき業務の変更の範囲> 同社業務全般 |
必要な経験・能力等 |
●▼必須条件 以下いずれかに該当する方 ・経理の実務経験がある方 ・会計事務所での企業指導のご経験がある方(非正社員でも可) ▼歓迎 ・メーカーでの経理経験がある方(原価計算ができる方) |
雇用形態 | 正社員 / 雇用期間の定め:無 / 試用期間:有(3ヶ月) |
勤務地 | 岐阜県各務原市[勤務地の補足:転勤あり 本社および他事業所] |
年収・給与 | 理論年収400万円-600万円 |
休日・休暇 | ・週休2日制(土日) ※会社カレンダーによる(月に1回程度、土曜出勤あり) ※年間休日113日 年3回の長期休暇(GW、夏季、年末年始、各8日~11日程度)、年次有給休暇、慶弔休暇 ・その他手当 通勤手当・家族手当・役付手当・残業手当 退職金制度、ノー残業デー、社員旅行、サークル活動、コミュニケーション活動助成、資格取得表彰、改善提案表彰 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、社会保険完備 |
社名 | 非公開 |
---|---|
本社所在地 | 岐阜県 |
事業内容 | 1952年創業 自動車用部品2次メーカーとしてベアリング製造を手始めに、 高品質・低コスト・多品種少ロットを高精密加工・組立を行ってきました。 現在は冷間鍛造技術を用い塑性加工段階から機械加工までの部品一貫生産をもって、より付加価値の高い部品の生産に取り組んでいます。 また、現在2018年に国の戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)の採択支援を得て、高強度鋼管の技術開発にも着手。 今後はその独自技術をもとにした戦略営業を展開し、さらなる事業拡大をはかっていきます。 |
この求人情報は採用企業から、みらいキャリア(みらい人材サポート株式会社)がお預かりしている求人情報です。
ご応募を希望する方は下部より転職支援サービスの申し込みをお願いします。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。