| 求人番号 | m16478 | 
|---|---|
| 登録更新日 | 2025年10月14日 | 
| 職種名 | 品質保証 | 
| 仕事内容 | ■採用背景: 社内の技術力強化の為、将来を見据えた増員採用です。 ■業務について: 自動車の内装品にあたる樹脂成型品、プレス部品の品質を担当していただきます。具体的には、空調スイッチや、パワーウィンドウスイッチ、ハンドルスイッチなど、運転席まわりの目に見える製品を担当頂くため、やりがいのある業務です。 担当製品に合わせ、いずれかの工場で勤務いただきます。(各工場の位置関係は端から端まで車で15分程度です。) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ◇品質保証 ・客先からのクレーム・調査の対応 ・客先からの工程確認・来社対応 ・自社・自工場で成形したものの品質判断・品質チェック表の作成・流動可否判定等 ◇品質管理 ・新規品に対しての量産直前での帳票類やサンプルの準備など、不良が出ないようにする ・社内監査・仕入先監査を通して、未然防止、工程・プロセスの改善を行う ・工程変更などの変化点について、客先への書類提出や、関連部署との調整等 ■組織構成: ・下長山工場:工場長1名(40代)、係長2名(30代、40代)、リーダー2名(40代) ・小田渕工場:工場長1名(40代)、室長1名(40代) ・野川工場:工場長(40代)、係長1(50代) ■当社について: 同社の部品がトヨタ車(ヴィッツ、カローラシリーズ、セルシオ、プリウス、レクサス等)の60%以上の車種のハンドル周り・インパネ周り等に使われています。日本を始め、中国・タイ・香港・ルーマニア・インドネシアなど、海外生産体制を他社に先駆け確立しました。金型業界において、海外拠点を複数持つ企業は数えるほどしかありません。海外に拠点を構える事で、生産コストを抑え競争力のある製品をつくりだし、東海理化やコニカミノルタ等、大手企業との現地直取引きを強化しています。 【年収例】 係長…450~600万円(35歳) 課長…550~700万円(40歳) 次長…630~800万円(45歳) 部長…700~900万円(50歳) | 
| 必要な経験・能力等 | ●▼必須条件 下記いずれか 品質管理もしくは品質保証の経験をお持ちの方 折衝経験をお持ちの方 営業経験をお持ちの方 ▼歓迎 プラスチック製品の品質管理経験をお持ちの方 | 
| 雇用形態 | 正社員 / 雇用期間の定め:無 / 試用期間:有(3ヶ月) | 
| 勤務地 | 愛知県豊川市小田渕町3-49[勤務地の補足:転勤について当面なし 将来的な転勤はあります。] | 
| 年収・給与 | 理論年収420万円-550万円 | 
| 休日・休暇 | ・週休2日制(土、日)※年間休日115日 GW、夏季7日、年末年始8日 有給休暇10日~20日 ・その他手当 通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 | 
| 福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 | 
| 社名 | 株式会社プラセス | 
|---|---|
| 本社所在地 | 愛知県 | 
| 設立 | 1977年7月 | 
| 資本金 | 1510万円 | 
| 従業員数 | 195名 | 
| 事業内容 | OA・自動車・エレクトロニクスなどの樹脂金型、樹脂成形品及びプレス部品の組立販売 【主な取引先】 オムロンアミューズメント株式会社、北川工業株式会社、小島プレス工業株式会社、コニカミノルタ ビジネステク ノロジー株式会社、住友理工株式会社、株式会社東海理化、日本スタットウェルディン グ株式会社、日本電気株式会社、富士通アイソテック株 式会社、フタバ産業株式会社、ポップリベッ トファスナー株式会社 ■製品の優位性 同社は主にプラスチック部品の製造を行っており、多くの自動車ブランドに同社製品が使われています。中でもハンドル周りの部品が多く、「プリウスのシフトレバー」、「NOAHのパワーウィンドウのスイッチ」を始め、トヨタ社のみならず、日産社やメルセデスベンツ社など幅広いブランドに使われています。またハンドル周りの部品について は、部品の少量化が進んでも必要となる製品が多いため、継続して多くの顧客よりニーズを獲得していいます。 ■同社の魅力 同社は顧客から、取引先変更がほぼ不可能とされている重要保安指定部品を製造の製造を任されており、必要不可欠な存在であると大きな信頼を得ております。その信頼の背景は「品質保証」にあります。 【事業所】 本社/愛知県豊川市宿町権平24番地 海外拠点/ルーマニア、タイ、メキシコ、中国 | 
		この求人情報は採用企業から、みらいキャリア(みらい人材サポート株式会社)がお預かりしている求人情報です。
		       ご応募を希望する方は下部より転職支援サービスの申し込みをお願いします。
		       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。