| 求人番号 | m17311 |
|---|---|
| 登録更新日 | 2025年11月18日 |
| 職種名 | 安全衛生業務(健康推進) |
| 仕事内容 |
・従業員の安全衛生、健康維持増進、健康管理活動(健康経営)に関する企画立案と推進 ・社内関係部門及び関係会社との安全衛生、健康維持増進に関する課題解決(企画立案と推進) ・メンタルヘルス管理の企画立案と推進 【組織構成】 構成人数は6名 平均年齢は42.7歳です。 ※ほかにも相談できる心理カウンセラーがおり、充実しております。 【職務の魅力】 ・安全衛生、健康増進に関する最新の法令知識、課題解決スキルの習得と向上が見込めます。 ・業務を通じて解析力や交渉力・調整力など、仕事を行う上で基本となる能力が向上します。 【同社の強み】 鋳鉄製品で蓄積された技術力と、創業時から完成車メーカーを支えてきた独自のノウハウや技術が強みです。それらをベースにシステム製品の開発も行い、製品群を拡大しています。特に、自動車の安全性を大きく左右するブレーキのディスクローターは、トヨタ自動車が国内で生産するほぼ全ての自動車に搭載されており、その技術力は高く評価されています。 【企業の特徴】 ・アイシングループ主要6社の一つで、世界トップクラスのシェアを占める自動車用鋳造部品メーカーです。材料開発から生産・品質保証まで一貫したものづくり体制で、時代の求める新しい機能・製品を開発しています。 ・海外拠点は6ヵ国15ヶ所で、連結売上高のうち、海外比率が約50%。全社員がグローバル人材と位置づけられています。 変更の範囲:会社の定める業務 |
| 必要な経験・能力等 |
●▼必須条件 ・安全衛生業務等の経験が3年以上ある方 (安全衛生、健康管理、労務管理など) |
| 雇用形態 | 正社員 / 雇用期間の定め:無 / 試用期間:有(3ヶ月) |
| 勤務地 | 愛知県豊田市高丘新町[勤務地の補足:転勤について ・国内外出向含めた異動ローテーションがございます。 ※変更の範囲:会社の定める事業所] |
| 年収・給与 | 理論年収550万円-850万円 |
| 休日・休暇 | ・完全週休2日制(土・日)※年間休日121日 祝日、GW、夏季、年末年始、有給、慶弔 ★有給取得率100% ★育児休暇取得率100% ・その他手当 家族手当、通勤手当 |
| 福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月 ※5.9ヶ月/2005年度実績) ■各種社会保険完備、アイシン総合保障制度 ■交通費全額支給 ■企業年金、退職金、財形貯蓄制度、社員持株制度 ■独身寮、社宅、借上住宅、保養所 ■カフェテリアプラン [受動喫煙防止措置] 敷地内全面禁煙 |
| 社名 | 非公開 |
|---|---|
| 本社所在地 | 愛知県 |
| 事業内容 | 【事業内容】 自動車部品を主体とする鋳造・機械加工、塑性加工、音響製品の製造・販売 「鋳鉄・アルミ・ステンレス鋼など多種の素材を用いて、自動車用エンジン系部品、駆動系部品、ブレーキ系/シャシー系部品、ボディ系部品を製造」しており、また「工機分野(各種金型、機械設備)」「音響製品(TAOCブランド)」といった新分野もございます。 自動車産業向け部品をコアにしつつ、金型・機械設備・音響製品といった多角化も進めています。 |
この求人情報は採用企業から、みらいキャリア(みらい人材サポート株式会社)がお預かりしている求人情報です。
ご応募を希望する方は下部より転職支援サービスの申し込みをお願いします。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。